
令和7年度 最新助成金活用セミナー
毎年のように変わる要件変更の要点と、実務で押さえておきたい令和7年度のトレンド
「顧問先に提案できる“新たな切り口”を探している」
「補助金や助成金について、毎年追いかけるのが正直大変…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
近年、中小企業支援の強化を背景に、雇用・人材育成・働き方改革などをテーマとした助成金の種類や条件は年々複雑化しています。
令和7年度も多くの制度が見直され、実務上の「使える・使えない」の見極めがますます重要になってきています。
そんな中で今回は、助成金制度の専門家であり、これまでに数多くの企業を支援してきた助成金制度推進センター 理事長・藤田 剛 氏を講師に迎え、「令和7年度 最新助成金活用セミナー」を開催いたします。
藤田氏は営業職出身という異色のキャリアを持ち、独立後に助成金サポートに特化した事業を展開。助成金を通じて「関わるすべての人が幸せになる支援」を目指し、全国の中小企業や士業との協業を続けてこられました。
今回は、現場目線で分かりやすく、「実際に提案に使える助成金情報」を中心にお届けします。
このセミナーに参加することで、
✅ 顧問先や法人クライアントに「助成金情報で一歩先の提案」ができる
✅ 実務で押さえておきたい令和7年度のトレンドが分かる
✅ 毎年のように変わる要件変更の“要点だけ”をつかめる
✅ 士業や保険営業として「顧客から頼られる存在」になれる
こうした成果につながる実践的な内容をご用意しています。
ぜひこの機会に、顧問先支援や営業活動に直結する“最新の助成金知識”を身につけてみませんか?
セミナー内容
・助成金と補助金の違いなどの基本的知識
・新年度助成金の最新動向と傾向
・新年度おすすめの助成金
・キャリアアップ助成金 正社員化コースの要件変更のポイント
・助成金対象診断のご案内

藤田 剛 氏(助成金制度推進センター 理事長/株式会社ユニプラス 代表取締役)
サラリーマン時代は、約10年、健康関係・教育関係・通信関係の営業職を経験し、30代で起業。起業後は、様々な営業代行・営業コンサルの仕事を経て、助成金の仕事に出会う。
助成金の性質が、「関わる人全てが幸せになる」ことを知り、助成金サポートに特化した、助成金制度推進センター(運営会社 株式会社ユニプラス)を設立。現在、助成金サポートだけに留まらず、中小企業経営支援事業を展開中